



ミツバチの世界とともにあること
ノーザンライト社は、環境先進国オーストラリアの東海岸、ニューサウスウェールズ州の北にあるバイロンベイという町にあります。
透き通るような青い海、長く延びた白砂のビーチと亜熱帯雨林の森に囲まれた美しい町です。
ノーザンライト社の創業者であるジェフリー ギブス氏は、二四年もの間ビーズキーパー(養蜂職人)として、オーストラリアの自然の中で暮らしてきました。
その間、彼は養蜂のことを知りつくし、オーストラリアのビーズキーパーたちとの強い絆をつくってきました。
彼はけっしてミツバチを酷使しません。
ミツバチの群れが繁栄することに心をくだき、巣箱を健全な状態に保つために取り除く余分なビーズワックスだけを使い、採取したあとの巣はそのままミツバチに返します。
ミツバチのコロニーを守り、殖やすことが何よりも大切にされます。
ノーザンライト社は、ミツバチの世界を守るために、当然のように環境保護にも心をつくしています。
パッケージにはリサイクル紙を使用し、インクには大豆インクを使っています。
アロマ用キャンドルの容器にはアルミではなくブリキを使い、使い回しをするように設計されています。
また、パラフィン、プラスティック、化学物質の入った接着剤やインク、化学燃料などは一切使用していません。
・みつろう(ビーズワックス)とは
ミツバチが巣を作るために花の蜜を体の中でロウにかえたもののことです。
ノーザンライト社のミツロウキャンドルは、ミツバチたちを大切にしながら、ピュアであることにこだわったミツロウと、燃焼を安定させる目的で加えられた微量の植物オイル(マカダミアンナッツオイル・ホホバオイル)のみでつくられています。
【店長からのひと言】
蜜蝋のやさしいオレンジ色をしたキャンドルです。
キャンドルの炎で癒しのひと時をぜひ。
商品詳細:
ティーライト3個入り・ブリキ容器1個付
美しい炎・長い燃焼時間など最も完成度が高いノーザンライト社を代表するキャンドル。
ミツロウが溶け残らないよう設計された使いまわし用ブリキ容器つき。
内容量:3個入(ブリキ容器1個入)
サイズ:直径3.9cm× 高さ2cm
素材:ミツロウ、マカダミアナッツオイル、ホホバオイル
生産国:オーストラリア
燃焼時間:6~7時間